+ 2021年 一色高校和菓子講習会を行いました 2022年1月2日2022年1月28日, NEWS 教科「フードデザイン」の授業の一環で、外来講師による和菓子の専門的知識・技術を習得し、 和菓子作りを通して日本の菓子文化を学ぼうと、平成8年から行われております。 今回は、「ほうじ茶ブッセ」と練り切り菓子「手まり菊」に挑
+ 披露宴プチギフト用の和菓子 2025年8月29日2025年9月2日, NEWS 結婚式を控えてみえるカップルのお客様より 参列者のお帰りの際渡すプチギフト用にと 新婦様のお名前に因んで「百合の花」の練り切り を造ってもらえないかというご要望にお応えして お造りしました。当店の職人は和菓子一級技能士
+ 西尾市一色町HANAFUKU様とコラボで販売しました 2020年6月4日2020年7月5日, NEWS コロナウイルス感染拡大に伴い、宴会の中止、外出の自粛など各方面に多大な影響が生じております。 そこで雪印乳製品の宅配をされているHANAFUKU(ハナフク)様が「応援キャンペーン」を 実施され、当店一番人気のかりんとう饅
+ 令和4年度一色高校和菓子講習会を行いました 2022年10月25日2022年10月25日, NEWS 教科「フードデザイン」の授業の一環で、外来講師による和菓子の専門的知識・技術を習得し、 和菓子作りを通して日本の菓子文化を学ぼうと、平成8年から行われております。 今回は、「栗ないろ」と練り切り菓子「手まり菊」に挑戦。
+ 新年生菓子のご紹介 2023年1月1日2023年1月1日, NEWS 年始のお集まりに、お年賀の手土産にご利用くださいませ。 干支菓子 卯は特に人気商品です。 そのほかご進物は豊富に取り揃えております。
+ 大提灯もなかアイス 販売開始 2024年8月26日2024年8月30日, NEWS 一口ごとにパリッとする食感と清涼なアイスクリームのハーモニーにより、多くのお客様に喜んで頂いている『大提灯もなかアイス 』。夏限定で販売開始しました。サクサク最中に冷たいアイス。バニラ、抹茶の2種類で小倉餡入りです。お買
+ 一色町で150年続くお菓子の老舗 2017年11月2日2017年11月23日, NEWS 半田屋では、 地元の名産からヒントを得た『一色銘菓』 季節の食品を活かした『四季の商品』 帰省や法事・会合などでご愛顧いただいている『贈答品』 いつでも楽しんでいただける『通年商品』 4つの種類をご用意しております。 私
+ みたらし団子、ごまだれ団子、通年商品となりました 2025年8月20日2025年9月2日, NEWS 従来串団子は、年2回の夏祭りのみ露店で実演販売をしておりましたが、お客様のご要望でこの度通年販売と致しました。風味良く焼き立てをお出ししますので、出来上がるまで10分程お時間を頂戴致します。予めお電話頂けますと、待ち