+ 一色高校 和菓子講習会を行いました 2018年11月13日2018年11月22日, NEWS 教科「フードデザイン」の授業の一環で、和菓子の専門的知識・技術を習得し、 和菓子作りを通し日本の菓子文化を学ぼうと、平成8年から行われております。 今回は、蒸し菓子「蒸しどら」と練り切り菓子「手まり菊」に挑戦。 出来立て
+ 中学生の職場体験 2023年9月28日2023年10月3日, NEWS 当店では平成12年から毎年、地元の各中学校 から職場体験の受け入れを行っております。 今回は西尾市立吉良中学校2年生の生徒さん に来て頂きました。 お客様への声かけ、返事等も大変よく出来ました 逆にこちらが新たな気付きを
+ ≪新発売≫くず餅バー 2018年7月27日2018年7月27日, NEWS 台風の接近で、少し暑さも落ち着きましたが、例年にない猛暑・・・みなさん体調はくずされていませんか?また台風がすぎると来週からは再び酷暑の日々がはじまるようですね。 そんな中、ひんやり、冷たくっておいしいアイス。 くず餅バ
+ 令和5年度一色高校和菓子講習会を行いました 2023年11月13日2023年11月13日, NEWS 教科「フードデザイン」の授業の一環で、外来講師による和菓子の専門的知識・技術を習得し、 和菓子作りを通して日本の菓子文化を学ぼうと、平成8年から行われております。 今回は、「栗しぐれ」と練り切り菓子「手まり
+ 令和4年度一色高校和菓子講習会を行いました 2022年10月25日2022年10月25日, NEWS 教科「フードデザイン」の授業の一環で、外来講師による和菓子の専門的知識・技術を習得し、 和菓子作りを通して日本の菓子文化を学ぼうと、平成8年から行われております。 今回は、「栗ないろ」と練り切り菓子「手まり菊」に挑戦。
+ 新型コロナウイルスに関する対応について 2022年12月25日2023年1月31日, NEWS お客様と店員の安全確保に努めてまいります。 *店員はマスク着用を励行します。ご入店の際はマスク着用のご協力をお願い致します。 *飛沫感染防止のため店員とお客様を仕切るパーテーションを設置しております。 *音声の出る検温器
+ ≪大提灯祭り限定販売≫ご予約承り中 2023年8月20日2023年8月25日, NEWS 毎年8月第4土・日 西尾市一色町の諏訪神社で行われる「三河一色大提灯祭り」。 400年以上の歴史を誇り、愛知県の有形民族資料文化財にも指定されています。 全長約6~10mの巨大な提灯が掲げられることで有名なお祭りです。