お客様からお誕生日用に、目出鯛(めでたい)と、はさみ菊を造って下さいとのご注文を受け、製作しました。
はさみ菊の花の切り方、上段切りと下段切りを更に駆使させたデザインとグラデーションで、色も7色にしました。
作り手の感性もあり、それは熟練した職人であればいろんな組み合わせが出来ます。心を込めてお造り致しました。
お誕生日おめでとうございます。
0563-72-8145
目出鯛と はさみ菊を製作しました
関連記事
-
みたらし団子、ごまだれ団子、通年商品となりました
, NEWS
従来串団子は、年2回の夏祭りのみ露店で実演販売をしておりましたが、お客様のご要望でこの度通年販売と致しました。風味良く焼き立てをお出ししますので、出来上がるまで10分程お時間を頂戴致します。予めお電話頂けますと、待ち
-
一色高校 和菓子講習会を行いました
, NEWS
一色高校の教科「フードデザイン」の授業の一環として和菓子作りの授業を行いました。 生徒たちは、芋ようかんと上生菓子を実際につくることで、 和菓子づくりに使う道具や日本の菓子文化にも興味をもって取り組んでいま
-
-
一色学びの館で大提灯もなかの販売を始めました
, NEWS
西尾市立一色学びの館に於いて、大提灯もなかの販売を開始致しました。 大提灯まつり資料館前 エントランスの物販コーナーにありますので 館内をごゆっくりご覧になられた後に、お土産としてどうぞご利用下さい。
-
西尾市一色町HANAFUKU様とコラボで販売しました
, NEWS
コロナウイルス感染拡大に伴い、宴会の中止、外出の自粛など各方面に多大な影響が生じております。 そこで雪印乳製品の宅配をされているHANAFUKU(ハナフク)様が「応援キャンペーン」を 実施され、当店一番人気のかりんとう饅
-
西尾栄養士会様の和菓子講習を行いました
, NEWS
11月15日(木)、西尾保健所内に於いて、西尾栄養士会の各分野でご活躍中の皆様に お集まり頂き、和菓子講習会を行いました。「日本文化と和菓子」の講話後、昭和の 頃に結婚式の引出物の中やお祝いに多く使われた特大の練り切り製
-
くず餅バー 好評発売中です
, NEWS
ご好評頂いております 抹茶あずき いちごミルク はちみつレモン の3種に加え、サイダー と ほうじ茶ラテ の2種が仲間入りとなりました。 尚、くず餅バーは本店と道の駅にしお岡ノ山、 憩の農園ファーマーズマー
-