一口ごとにパリッとする食感と清涼なアイスクリームのハーモニーにより、多くのお客様に喜んで頂いている『大提灯もなかアイス 』。夏限定で販売開始しました。サクサク最中に冷たいアイス。バニラ、抹茶の2種類で小倉餡入りです。お買い物の帰りや、一色観光の食べ歩きにどうぞ。
0563-72-8145
大提灯もなかアイス 販売開始
関連記事
-
「ひなまんじゅう」 はじめました
, NEWS
色のついたお米をのせて しっとりとしたお餅に餡がいっぱいつまった 三河地方ではひな祭りにかかせないお菓子。 学校給食で食べた思い出のある方も多いのではないでしょうか? 桃の節句によくもとめられますが、 春の和菓子として1
-
お寺マルシェに出店しました
, NEWS
秋風吹く9月28日(土)、一色町普元寺様で「お寺マルシェ」が開催されました。多くの出店者様と共に当店も焼き団子の出店を行いました。本堂ではお茶席もあり当店の「栗ないろ」が茶席菓子で使われたり、和菓子の販売も行いました。当
-
令和4年度一色高校和菓子講習会を行いました
, NEWS
教科「フードデザイン」の授業の一環で、外来講師による和菓子の専門的知識・技術を習得し、 和菓子作りを通して日本の菓子文化を学ぼうと、平成8年から行われております。 今回は、「栗ないろ」と練り切り菓子「手まり菊」に挑戦。
-
-
-
-
西尾栄養士会様の和菓子講習を行いました
, NEWS
11月15日(木)、西尾保健所内に於いて、西尾栄養士会の各分野でご活躍中の皆様に お集まり頂き、和菓子講習会を行いました。「日本文化と和菓子」の講話後、昭和の 頃に結婚式の引出物の中やお祝いに多く使われた特大の練り切り製
-
今年のお月見は9月17日です
, NEWS
お月見の十五夜にすすきを飾り、お月見団子をお供えするのは日本の風習の一つです。稲穂に見立てたすすきを飾り、月に見立てたお団子をお供えすることで、月に収穫の感謝をし、豊作を願う事や、幸福を得るという意味があるそうです。又、