+ 高等学校教員対象の和菓子講習会を行いました 2018年1月29日2018年1月29日, NEWS 西三河地区高等学校家庭科教員の皆さんを対象とした和菓子講習会を行いました。 バレンタインデーが近い事で、焼き菓子「チョコレートまんじゅう」と 生徒では行わない濃淡のグラデーションの技法を使った
+ 春のお彼岸 2022年3月5日2022年3月9日, NEWS 寒さも峠をこし、日中は少しずつ春めいてきました。 春のお彼岸は3月18日から彼岸入り、21日がお中日 彼岸明けは24日です。 おはぎやお彼岸だんごもご用意しておりますので よろしければお問い合わせください。
+ 端午の節句 2023年4月23日2023年4月25日, NEWS 5月5日は、 男の子の健やかな成長を願う端午の節句。 端午の節句菓子である かしわ餅、ちまきをはじめこいのぼり、花菖蒲、兜をモチーフにした生菓子も期間限定で販売中です。 ●●●●●●●●●●● ご予約承ります ●●●●
+ 令和5年度一色高校和菓子講習会を行いました 2023年11月13日2023年11月13日, NEWS 教科「フードデザイン」の授業の一環で、外来講師による和菓子の専門的知識・技術を習得し、 和菓子作りを通して日本の菓子文化を学ぼうと、平成8年から行われております。 今回は、「栗しぐれ」と練り切り菓子「手まり
+ 一色学びの館で大提灯もなかの販売を始めました 2020年10月1日2020年10月13日, NEWS 西尾市立一色学びの館に於いて、大提灯もなかの販売を開始致しました。 大提灯まつり資料館前 エントランスの物販コーナーにありますので 館内をごゆっくりご覧になられた後に、お土産としてどうぞご利用下さい。
+ 令和4年度一色高校和菓子講習会を行いました 2022年10月25日2022年10月25日, NEWS 教科「フードデザイン」の授業の一環で、外来講師による和菓子の専門的知識・技術を習得し、 和菓子作りを通して日本の菓子文化を学ぼうと、平成8年から行われております。 今回は、「栗ないろ」と練り切り菓子「手まり菊」に挑戦。
+ 今年の 一色大提灯まつりは 8/26(土) 8/27(日) 2023年8月23日2023年8月25日, NEWS 約450年の歴史を持つ「三河一色大提灯まつり」が、今年も8月の第4土・日に開催されます。12張りの巨大な提灯には、日本の歴史を題材とした絵と文字が鮮やかに描かれ、その壮大さと華やかさは見る者を圧倒します。
+ ふるさと納税応援マルシェに出店します 2023年10月18日2023年10月18日, NEWS 10月22日(日)西尾市歴史公園で開催される N-1お笑いライブ、同時開催される 「ふるさと納税応援マルシェ」に出店します。 当店人気の2種焼き団子の実演販売ですので 風味良い焼き立てを是非お召し上がり下さ