お月見の十五夜にすすきを飾り、お月見団子をお供えするのは日本の風習の一つです。稲穂に見立てたすすきを飾り、月に見立てたお団子をお供えすることで、月に収穫の感謝をし、豊作を願う事や、幸福を得るという意味があるそうです。又、お月見のすすきには魔よけの力があり無病息災になるという言い伝えもあります。当店では毎年西尾市内のすすき農家さんから、良質なすすきを分けて頂いてます。店頭に置きますのでどうぞご自由にお取り下さいませ。すすきや秋の草花を窓辺に飾り、月を見上げて「中秋の名月」の美しさを感じてはいかがでしょうか。
0563-72-8145
今年のお月見は9月17日です
-
一色高校 和菓子講習会を行いました
, NEWS
一色高校の教科「フードデザイン」の授業の一環として和菓子作りの授業を行いました。 生徒たちは、芋ようかんと上生菓子を実際につくることで、 和菓子づくりに使う道具や日本の菓子文化にも興味をもって取り組んでいま
-
大提灯もなかアイス 販売開始
, NEWS
一口ごとにパリッとする食感と清涼なアイスクリームのハーモニーにより、多くのお客様に喜んで頂いている『大提灯もなかアイス 』。夏限定で販売開始しました。サクサク最中に冷たいアイス。バニラ、抹茶の2種類で小倉餡入りです。お買
-
【限定】和のバレンタインスイーツ
, NEWS
「バレンタインまんじゅう」 2月10日(土)~15日(木)の5日間限定販売します。 ※ご予約承り中 ※「道の駅にしお岡ノ山」に於いても販売中です。 3色ハート型の生クリーム大福。 生地はふわふわの羽二重餅。 白は、白餡と
-
パートさん・アルバイトさん募集中です
, NEWS
お菓子づくりの好きな方、興味のある方歓迎致します。 ※業務内容・・・接客、簡単な製菓補助、 近隣への配達(免許のある方) ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。 電話 (0563)72-8145
-
10月27日は十三夜です
, NEWS
10月27日は十三夜です。十五夜の時に大変 ご好評頂きました「うさぎ入り月見団子」を また十三夜でも販売致します。お月見を 楽しみながら、月見団子はいかがでしょうか。
-
高等学校教員対象の和菓子講習会を行いました
, NEWS
西三河地区高等学校家庭科教員の皆さんを対象とした和菓子講習会を行いました。 バレンタインデーが近い事で、焼き菓子「チョコレートまんじゅう」と 生徒では行わない濃淡のグラデーションの技法を使った
-
新型コロナウイルスに関する対応について
, NEWS
お客様と店員の安全確保に努めてまいります。 *店員はマスク着用を励行します。ご入店の際はマスク着用のご協力をお願い致します。 *飛沫感染防止のため店員とお客様を仕切るパーテーションを設置しております。 *音声の出る検温器
-
みたらし団子、ごまだれ団子、通年商品となりました
, NEWS
従来串団子は、年2回の夏祭りのみ露店で実演販売をしておりましたが、お客様のご要望でこの度通年販売と致しました。風味良く焼き立てをお出ししますので、出来上がるまで10分程お時間を頂戴致します。予めお電話頂けますと、待ち