+ 「黒鯛」を製作しました 2022年10月25日2022年10月25日, NEWS こちらの特注練り切り製大型サイズの「祝い鯛」は、通常赤色で製作しますが 今回のお客様は、ご主人様が釣りで黒鯛をよく釣られるとの事で、黒色をご希望 されました。よって食用竹炭パウダーで、技法「吹き付け」を行いました。 とて
+ 一色高校 和菓子講習会を行いました 2017年11月28日2017年12月12日, NEWS 一色高校の教科「フードデザイン」の授業の一環として和菓子作りの授業を行いました。 生徒たちは、芋ようかんと上生菓子を実際につくることで、 和菓子づくりに使う道具や日本の菓子文化にも興味をもって取り組んでいま
+ 高等学校教員対象の和菓子講習会を行いました 2018年1月29日2018年1月29日, NEWS 西三河地区高等学校家庭科教員の皆さんを対象とした和菓子講習会を行いました。 バレンタインデーが近い事で、焼き菓子「チョコレートまんじゅう」と 生徒では行わない濃淡のグラデーションの技法を使った
+ 一色町で150年続くお菓子の老舗 2017年11月2日2017年11月23日, NEWS 半田屋では、 地元の名産からヒントを得た『一色銘菓』 季節の食品を活かした『四季の商品』 帰省や法事・会合などでご愛顧いただいている『贈答品』 いつでも楽しんでいただける『通年商品』 4つの種類をご用意しております。 私
+ 敬老の日の贈り物に和菓子をどうぞ 2024年9月9日2024年9月13日, NEWS 敬老どら焼き、煉り切り製の 祝い鯛と長寿菊、栗蒸し羊羹、プチギフト 等 まごころ込めてお造りしました。 “ いつまでも お
+ 「ひなまんじゅう」 はじめました 2025年1月20日2025年2月3日, NEWS 色のついたお米をのせて しっとりとしたお餅に餡がいっぱいつまった 三河地方ではひな祭りにかかせないお菓子。 学校給食で食べた思い出のある方も多いのではないでしょうか? 桃の節句によくもとめられますが、 春の和菓子として1
+ 母の日限定販売 2024年5月8日2024年6月1日, NEWS 5月12日母の日に、カーネーションをイメージした練り切り菓子を限定販売いたします。日頃の感謝の気持ちを込めて、和菓子を贈ってみてはいかがでしょうか。ご予約も承ります。【カーネーション:1個 380円】 3種のガレット 「