+ 端午の節句 2024年4月11日2024年4月11日, NEWS 5月5日は、 男の子の健やかな成長を願う端午の節句。 端午の節句菓子である かしわ餅、ちまきをはじめこいのぼり、花菖蒲、兜をモチーフにした生菓子も期間限定で販売中です。 ●●●●●●●●●●● ご予約承ります ●●●●
+ みたらし団子、ごまだれ団子、通年商品となりました 2024年10月14日2024年10月15日, NEWS 従来串団子は、年2回の夏祭りのみ露店で実演販売をしておりましたが、お客様のご要望でこの度通年販売と致しました。風味良く焼き立てをお出ししますので、出来上がるまで10分程お時間を頂戴致します。予めお電話頂けますと、待ち
+ 母の日限定販売 2024年5月8日2024年6月1日, NEWS 5月12日母の日に、カーネーションをイメージした練り切り菓子を限定販売いたします。日頃の感謝の気持ちを込めて、和菓子を贈ってみてはいかがでしょうか。ご予約も承ります。【カーネーション:1個 380円】 3種のガレット 「
+ お寺マルシェに出店しました 2019年10月1日2019年10月1日, NEWS 秋風吹く9月28日(土)、一色町普元寺様で「お寺マルシェ」が開催されました。多くの出店者様と共に当店も焼き団子の出店を行いました。本堂ではお茶席もあり当店の「栗ないろ」が茶席菓子で使われたり、和菓子の販売も行いました。当
+ 高等学校教員対象の和菓子講習会を行いました 2018年1月29日2018年1月29日, NEWS 西三河地区高等学校家庭科教員の皆さんを対象とした和菓子講習会を行いました。 バレンタインデーが近い事で、焼き菓子「チョコレートまんじゅう」と 生徒では行わない濃淡のグラデーションの技法を使った
+ Story 2024年5月29日2024年7月24日, NEWS 当店の伝統銘菓のひとつ酒元(さかもと)饅頭。この酒元饅頭に 関してはいくつかのストーリーがございます。今回その中のひとつ をご紹介致します。 私は日々の製造に追われめったに接客に立つ事は出来ませんが スタッフ退勤後の夕方
+ パートさん・アルバイトさん募集中です 2025年1月10日2025年2月3日, NEWS お菓子づくりの好きな方、興味のある方歓迎致します。 ※業務内容・・・接客、簡単な製菓補助、 近隣への配達(免許のある方) ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。 電話 (0563)72-8145